Civ VI Base Game World Wonders Bonuses Description


太古

エ・テメン・アン・キ


+2 科学力

自文明のすべての湿原タイルの 科学力+2、 生産力+1。この都市のすべての氾濫原タイルの 科学力+1、 生産力+1。

氾濫原または湿地にのみ建設可能。

生産コスト = 110


大浴場


+3 住宅

+1 快適性

大浴場が存在する川は、沿岸の氾濫原タイルが水害の被害を受けなくなる (ただし、水害が発生することで得られる 食料と 生産力ボーナスは、50%低下する)。この都市の水害のダメージが軽減されるたびに、この都市に属する氾濫原タイルの 信仰力+1。

氾濫原タイルにのみ建設可能。

生産コスト = 90


空中庭園


+2 住宅

すべての英雄ユニットの 寿命+10%。全都市の成長率+15%。川の隣にのみ建設可能。

生産コスト = 90


アポロン神殿


+1 文化力

+1 信仰力

偉人の後援に必要な 信仰力が25%減少。この都市内の区域では、該当するタイプの 偉人ポイント+2 (例: 劇場広場 (区域) に関しては 大著述家ポイントのみ) が得られる。丘陵の上にのみ建設可能。

生産コスト = 145


ピラミッド


+2 文化力

労働者1ユニットを無料で得る。すべての労働者がもう1つ施設を作れるようになる。氾濫原 (砂漠)を含む、丘陵のない砂漠にのみ建設可能。

生産コスト = 110


ストーンヘンジ


+2 信仰力

大預言者を無料で1人得る。 大預言者が、聖地ではなくストーンヘンジで宗教を創始できる。 石材に隣接した平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 90


アルテミス神殿


+4 食料

+3 住宅

この遺産の4タイル以内にあるキャンプ、牧草地、プランテーション1つごとに 快適性+1。キャンプに隣接するタイルにのみ建設可能。

生産コスト = 90


古典時代

アパダーナ


傑作スロット2 (タイプは不問)

この都市に遺産 (アパダーナを含む) を建設すると、 代表団を2つ得る。

首都に隣接した土地にのみ建設可能。

生産コスト = 200


コロッセオ


+2 文化力

+2 快適性

コロッセオから6タイル以内にある都心の 文化力+2、ターン毎の忠誠心+2、 快適性+2。総合娯楽施設 (区域) に隣接した平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 200


ロードス島の巨神像


+3 ゴールド

ターンごとに 大提督ポイント1。

交易路の数+1。交易商ユニットを1つ得る。陸地と港区域に隣接した沿岸にのみ建設可能。

生産コスト = 200


アレキサンドリア図書館


+2 科学力

ターンごとに 大科学者ポイント1。

傑作 (書物) スロット2

ターンごとに 大著述家ポイント1。

太古と古典時代の全技術がブーストを得る。他のプレイヤーが 大科学者を採用すると、ランダムに技術ブーストを得る。図書館が存在するキャンパス区域に隣接した平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 200


ファロス灯台


+3 ゴールド

ターンごとに 大提督ポイント1。

全海洋ユニットの 移動力+1。

陸地と灯台が存在する港区域に隣接した沿岸にのみ建設可能。

生産コスト = 145


マウソロス霊廟


この都市の全沿岸タイルの 科学力+1、 信仰力+1、 文化力+1。 大技術者の使用可能回数が1回多くなる。港区域に隣接した土地にのみ建設可能。

生産コスト = 200


ゲベル・バルカル


+4 信仰力

鉄+6。6タイル以内にあるすべての都市に 信仰力+4。

砂漠 (丘陵) 地形にのみ建設可能。

生産コスト = 200


マチュ・ピチュ


+4 ゴールド

山岳タイルに接している商業ハブ、劇場広場、工業地帯の各区域に通常の隣接ボーナス。

火山が存在しない山岳タイルにのみ建設可能。

生産コスト = 200


マハーボーディー寺院


+4 信仰力

建設すると「外交による勝利」ポイント+2、使徒2人を得る。

神殿が存在する聖地区域に隣接した森にのみ建設可能。宗教を創始している必要がある。

生産コスト = 200


ペトラ


この都市の範囲内にあるすべての砂漠タイル (氾濫原は除く) の 食料+2、 ゴールド+2、 生産力+1。丘陵のない砂漠か氾濫原 (砂漠)にのみ建設可能。

生産コスト = 200


ゼウス像


+3 ゴールド

弓兵3、槍兵3、破城槌1を得る。対騎兵ユニットの生産に対して 生産力+50%。兵舎が存在する兵営区域に隣接した平坦な土地にのみ建設可能。

生産コスト = 200


兵馬俑


ターンごとに 大将軍ポイント1。

現存するすべてのユニットがレベルアップする。所有者の派遣する考古学者は、国境が開放されていなくても他国の領土へ入ることができる。兵舎または厩舎が存在する兵営区域に隣接する平坦な草原または平原にのみ建設可能。

生産コスト = 200


中世

アルハンブラ宮殿


+2 快適性

ターンごとに 大将軍ポイント2。

軍事政策スロット+1。

要塞と同じ防御力ボーナスを得る。兵営区域に隣接した丘陵の上にのみ建設可能。

生産コスト = 355


アンコールワット


+2 信仰力

建設すると、現在の全都市の 人口+1、 住宅+1。

用水路に隣接したタイルにのみ建設可能。

生産コスト = 355


チチェン・イツァ


この都市にあるすべての熱帯雨林タイルの 文化力+2、 生産力+1。熱帯雨林の上にのみ建設可能。

生産コスト = 355


ハギア・ソフィア聖堂


+4 信仰力

伝道師と使徒が宗教を1回多く布教できる。聖地区域に隣接した平らな土地にのみ建設可能。宗教を創始している必要がある。

生産コスト = 355


ヒューイ・テオカリ


ヒューイ・テオカリから1タイル以内の湖タイル1つごとに娯楽による 快適性+1。国内の湖タイル1つごとに 食料+1と 生産力+1。陸地に隣接した湖タイルの上にのみ建設可能。

生産コスト = 355


キルワ・キシワニ


建設すると 代表団+3。都市国家の宗主国になっている場合、その都市国家から得られる種類ボーナス+15%。同じ種類の2つ以上の都市国家の宗主国になっている場合は、さらに+15%のブーストが自国の都市すべてに発生する。沿岸に隣接する平坦なタイルにのみ建設可能。

生産コスト = 355


高徳院


この都市の 信仰力+20%。武僧を4つ得る。

神殿のある聖地に隣接するタイルにのみ建設可能。武僧はプレイヤーが宗教を創始しているか、このプレイヤーの文明か都市に主流宗教が存在する場合のみ得られる。

生産コスト = 355


ミーナクシ・アンマン寺院


+3 信仰力

グルを2ユニット得る。グルの購入コスト-30%。グルに隣接する宗教ユニットは、神学戦争時の 宗教戦闘力+5、隣接する宗教ユニットの 移動力 +1。聖地に隣接したタイルにしか建設できず、自分で宗教を創始していなければならない。

生産コスト = 355


モン・サン=ミシェル


+2 信仰力

遺物スロット2

生産したすべての使徒が通常選択する2つ目の能力に加え、殉教者の能力を得る。氾濫原または湿原にのみ建設可能。

生産コスト = 355


サンコーレ大学


+1 信仰力

+3 科学力

ターンごとに 大科学者ポイント2。

この都市につづく他文明の 交易路からもたらされる 科学力+1、 ゴールド+1。この都市につづく 交易路1つにつき 科学力+2。国内の 交易路からこの都市にもたらされる 信仰力+1。

砂漠や砂漠の丘陵にのみ建設可能。大学のキャンパス区域に隣接していなければならない。

生産コスト = 355


ルネサンス時代

通商院


ターンごとに 大商人ポイント3。

総督の称号を3つ得る。最初の 首都があるのとは違う大陸に存在し、なおかつ 総督がいるすべての自国都市の 生産力+15%、 信仰力+15%、 ゴールド+15%。政府複合施設に隣接するタイルにのみ建設可能。

生産コスト = 460


紫禁城


+5 文化力

ワイルドカード政策スロット+1。

都心に隣接する平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 460


グレート・ジンバブエ遺跡


+5 ゴールド

ターンごとに 大商人ポイント2。

交易路の数+1。

都心から3タイル以内でこの都市の領土にあるボーナス資源1つごとに、この都市から出発する 交易路に ゴールド+2。市場が存在する商業ハブ区域と 家畜に隣接した土地にのみ建設可能。

生産コスト = 460


ポタラ宮


+2 文化力

+3 信仰力

外交政策スロット+1。「外交による勝利」ポイント+1。

山岳に隣接した丘陵にのみ建設可能。

生産コスト = 530


聖ワシリイ大聖堂


遺物スロット3

この都市の 宗教観光力+100%。この都市の全ツンドラタイルの 食料+1、 生産力+1、 文化力+1。都心に隣接している必要がある。

生産コスト = 460


タージ・マハル


この遺産が完成した後、時代スコア2以上の歴史的瞬間が発生するたびに時代スコア+1。川に隣接している必要がある。

生産コスト = 460


ベレンの塔


+5 ゴールド

ターンごとに 大提督ポイント1。

この都市を起点とする国家間の 交易路は、目的地の高級資源1つごとに ゴールド+2。ベレンの塔が完成すると、首都とは違う大陸にある都市が、その時点で建設できる中で最も 生産力コストの低い都心の建造物を得る。

港区域に隣接した沿岸タイルにのみ建設可能。

生産コスト = 460


アルセナーレ・ディ・ヴェネツィア


ターンごとに 大技術者ポイント2。

海洋ユニットを訓練するごとにもう1つ海洋ユニットを得る。工業地帯区域に隣接した沿岸タイルにのみ建設可能。

生産コスト = 460


産業時代

ビッグ・ベン


+6 ゴールド

ターンごとに 大商人ポイント3。

経済政策スロット+1。

建設後すぐに資金の ゴールドが50%増える。銀行が存在する商業ハブ区域に隣接した川の隣にのみ建設可能。

生産コスト = 725


ボリショイ劇場


ターンごとに 大音楽家ポイント2。

傑作 (音楽) スロット1

傑作 (書物) スロット1

ターンごとに 大著述家ポイント2。

完成するとランダムに選ばれた2つの社会制度を無料で得られる。劇場広場区域に隣接した平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 620


エルミタージュ美術館


ターンごとに 大芸術家ポイント3。

傑作 (芸術) スロット4

川沿いにしか建設できない。

生産コスト = 725


オーサカーツ


+4 文化力

都市国家の宗主国としてターンを開始した場合、ターンごとの 外交的支持+100%。

川辺にのみ建設できる。

生産コスト = 460


オックスフォード大学


ターンごとに 大科学者ポイント3。

傑作 (書物) スロット2

完成するとこの都市の 科学力+20%、ランダムに選択された技術を2つ得る。大学の存在するキャンパス区域に隣接した草原または平原にのみ建設可能。

生産コスト = 620


パナマ運河


+10 ゴールド

完成すると、隣接する運河区域が1つまたは2つ、自動的に建設される。海洋ユニットが運河の遺産タイルを通行可能になる。ここを通過する 交易路は、目的地で得られる ゴールドを増加させる。

平坦な陸地タイルにのみ建設可能。また、建設するタイルを挟んで向かい合う2つの隣接タイルのうち、1つはパナマ運河の建設タイルと連結する運河区域を築けるタイルで、もう1つは都市か水域タイル、あるいは連結する運河を築けるタイルでなければならない。

生産コスト = 460


ルール地方


この都市の 生産力+20%、この都市の鉱山と採石場1つごとに 生産力+1。工場が存在する工業地帯区域に隣接する川沿いにのみ建設可能。

生産コスト = 620


自由の女神


建設すると「外交による勝利」ポイント+4。6タイル以内のすべての都市の忠誠心が常に100%になる。

陸地と港区域に隣接した沿岸にのみ建設可能。

生産コスト = 620


近代

ブロードウェイ


ターンごとに 大音楽家ポイント3。

傑作 (音楽) スロット2

傑作 (書物) スロット1

ターンごとに 大著述家ポイント3。

この都市の 文化力+20%。原子力時代の社会制度ブーストを無料で1つ得られる。劇場広場区域に隣接した平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 810


コルコバードのキリスト像


+4 文化力

遺物と聖地が生み出す 観光力が、「啓蒙思想」 (社会制度) を研究した他文明によって弱められることがない。自文明のシーサイドリゾートの 観光力+100%。丘陵にのみ建設可能。

生産コスト = 810


エッフェル塔


自分の領土内にあるすべてのタイルがアピール+2を得る。都心に隣接した平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 810


ゴールデン・ゲート・ブリッジ


+3 快適性

陸上ユニットが乗船せずに水域を渡れるようになる。近代の道路として機能し、まだ道路ができていない場合は両端の陸地タイルに近代の道路を作る。都市の 快適性+3。この都市のすべてのタイルのアピール+4。この都市にある施設と国立公園の 観光力+100%。ここを通過する 交易路は、目的地で得られる ゴールドを増加させる。

沿岸タイルにのみ建設可能。橋は対面している2つのタイルを、間の水域タイルを通ってまっすぐに結ぶ。橋の両側には、水域タイルが1つ以上存在していなければならない。

生産コスト = 810


原子力時代

アムンゼン・スコット基地


ターンごとに 大科学者ポイント5。

すべての都市の 科学力+20%、 生産力+10%。このプレイヤーが所有している都市から3タイル以内の自国領土に、雪原または雪原 (丘陵) タイルが5つ以上存在する場合は、効果が2倍になる。雪原または雪原 (丘陵) タイルに建設された、研究所があるキャンパス区域の隣にのみ建設可能。

生産コスト = 810


バイオスフィア


すべての洋上風力発電所、太陽光発電所、風力発電所、地熱発電所、水力発電ダムの 電力+200%。この建造物とこれらの施設は、その 電力に相当する 観光力をもたらす。自文明の熱帯雨林や湿原に隣接するタイルのアピール+1。近郊部区域に隣接した川沿いにしか建設できない。

生産コスト = 870


マラカナン・スタジアム


+6 文化力

+2 快適性

自分の領土内にある各都市の 快適性+2。スタジアムが存在する総合娯楽施設区域に隣接した平らな土地にのみ建設可能。

生産コスト = 870


シドニー・オペラハウス


+8 文化力

ターンごとに 大音楽家ポイント5。

傑作 (音楽) スロット3

陸地と港区域に隣接した沿岸にのみ建設可能。

生産コスト = 925